院内紹介
-
受付
ご来院いただきましたら、まずは受付にお声掛けください。
-
待合室
明るく落ち着いた雰囲気となっています。これまで発行した院内新聞バックナンバー、お口の健康、健康全般、料理(特に免疫力をアップさせる)、その他本や雑誌を取り揃えています。
手指消毒はもちろん、空調にも気を配り、ストリ-マ空気清浄機(ダイキン)、次亜塩素酸殺菌水の噴霧加湿器を設置し、外から入るウイルス等の除菌も行っています。 -
カウンセリングルーム
検査結果や治療計画について、ゆっくりと相談できるスペースです。
-
診療スペース
患者さんの出入り口とスタッフの作業スペースが分けられ、半個室タイプの診療スペースなので、作業効率があがり、プライバシーが保たれた空間になっています。
各ユニットには、ストリ-マ空気清浄機(ダイキン)が設置され空調にも配慮しています。
設備等紹介
診断をより正確に
-
デジタルX線
線量を従来の1/4~1/10に大幅低減したデジタルX線撮影装置です。
-
モニター画像(デジタルX線)
診療台に取り付けたモニターでX線写真や口腔内写真を見ていただきながら治療説明いたします。
-
お口専用のデジタルカメラ
-
モニター画像(デジタルカメラ)
-
ルーペ(拡大鏡)
3倍に拡大して、細部まで観察します。
-
ダイアグノデント
レーザー光による精密な虫歯検査器です。
-
サイブロンエンド
歯の神経の生き死にを検査する歯髄検知器です。
-
フェイスボーを用いた咬合器診断
かみ合わせを3次元的に正確に再現し診断します。
滅菌消毒の徹底
-
ダック
歯を削るタービン専用の滅菌機。
患者使用ごとに滅菌します。 -
患者ごとに滅菌パックし準備
個々の治療器具をパックしオートクレーブ滅菌して使用します。
麻酔が痛くないように
-
麻酔注射の痛くない工夫
電動麻酔器・カートリッジウォーマー・表面麻酔。
お口の中の見える化
-
口腔内カメラ
-
モニター画像(口腔内カメラ)
-
位相差顕微鏡
-
モニター画像(位相差顕微鏡)
-
オーラルケアテストメーター
唾液を調べ虫歯と歯周病のリスク、口腔清掃度を計測します。
-
唾液検査でわかること
-
オーラルクロマ
お口のにおいの程度と原因を測定します。
-
口臭検査説明
-
ムーカス
お口の乾き状態を計測する口腔水分計です。
-
口腔水分計説明
-
オクル―ザルフォースメーター
かむ力を計測します。
お口や歯肉、歯周ポケット等の治療
-
次亜塩素酸殺菌水とホームケア
強力うがいでバイオフィルムを浮かせ口腔内を殺菌します。
-
オゾン水生成器
口腔内を殺菌します。
-
次亜塩素酸殺菌水での超音波洗浄
併用により歯周ポケットの奥深くまで殺菌洗浄します。
-
フォトサン
歯周ポケット内を光殺菌します。非常に安全です。
-
オサダライトサージ
半導体レーザーを用いたレーザー治療機です。
-
電気メス
歯肉の切除や形成に用います。
-
エアーフロー
微細なお塩の粒と水を高圧で歯面に噴霧し着色を除去します。
もしものトラブル時に
-
生体情報モニタ
-
AED
-
酸素ボンベ、アンビュー
-
血圧計
-
血糖測定器
説明、情報提供資料
-
歯科治療に関する項目(冊子)
-
体全体に影響する項目(冊子)
-
院内新聞(月刊)